TOP セミナー 書籍 社内研修 セミナーQ&A 書籍Q&A お問い合せ 会社概要

<セミナー詳細>

セミナーコード:20091121   このセミナーの受付は終了しています

★廃熱(排熱)や未利用熱等、熱エネルギーを直接電気に変える熱電発電技術が非常に注目されている!!
★本セミナーでは、熱電発電の原理・特徴を始め、利用・技術の動向、具体的なモジュール・熱電発電機・応用システムの
 開発、又、低コストな新型熱電発電モジュール、酸化物系・鉄系材料の開発動向に至るまで、斯界の第一線でご活躍中
 の講師陣に詳しく解説頂きます。

〜廃熱(排熱)・未利用熱の徹底利用〜
熱電発電技術最前線
●講 師 独立行政法人 産業技術総合研究所
エネルギー技術研究部門
熱電変換グループ 研究グループ長
日本熱電学会 理事
山本 淳 氏
●講 師 (株)KELK
素子事業部 部長
博士(工学)
八馬弘邦 氏
●講 師 (株)小松製作所
研究本部 主任研究員
工学博士
儲 仁才 氏
●講 師 (株)ユニバーサルエンターテインメント
〔11/1よりアルゼ(株)から社名変更〕
つくば研究室 室長
博士(工学)
高橋 恒 氏
●講 師 独立行政法人 産業技術総合研究所
サステナブルマテリアル研究部門 研究員
博士(工学)
三上祐史 氏
●日 時 2009年 11月 17日(火) 9:30〜16:55
●会 場 東京・新お茶の水・総評会館・4F会議室  》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
●受講料 49,980円(1名につき)
(同時複数人数お申込みの場合1名につき44,730円)
※テキスト代、昼食代、お茶代、消費税を含む
●主 催 (株)技術情報センター

●セミナープログラム●
9:30
|
10:45
T.熱電発電の技術開発動向と展望

 1.熱電発電の原理・特徴
  (1)熱電発電(ゼーベック効果)の原理
  (2)熱電発電システムの種類・特徴
 2.熱電発電利用の動向
  (1)熱電発電の利用形態
  (2)熱電発電の有効性と市場性
  (3)実用化動向
  (4)研究開発動向
 3.熱電発電技術の動向
  (1)国内外の熱電発電技術の現況と今後の見通し
  (2)熱電発電技術の高性能化動向
  (3)熱電発電材料・システムの動向
 4.熱電発電技術の用途・応用展開
 5.今後の展望
 6.質疑応答
(山本 氏)
10:50
|
12:05
U.熱電発電モジュールの開発と応用例

 1.熱電変換材料について
 2.熱電発電モジュールについて
 3.世界最高効率の熱電発電モジュールの開発
 4.熱電発電モジュールの性能評価法
 5.熱電発電システムの例
 6.経済性
 7.今後の展望
 8.質疑応答
(八馬 氏)
13:00
|
14:15
V.熱電発電機の開発とコージェネレーションにおける応用展開

 1.スタック式コンパクト熱電発電機の開発
  (1)設計・試作の実際、コンパクト化の手段
  (2)ベンチ試験による性能評価
 2.サーモサイフォン式熱電発電機の開発
  (1)システムの構成と作動原理
  (2)要素技術の開発
   〜多管径蒸発器の開発、フィン一体型高温側電極の開発、高性能水冷板の開発〜
  (3)熱電発電機開発の実際
   〜設計・試作、試験装置と方法、試験結果〜
 3.コージェネレーションにおける応用
  (1)熱電変換ユニットの特徴
  (2)設計・試作の実際
  (3)実コージェネレーションシステムにおける性能評価
 4.課題と今後の展開
 5.質疑応答
(儲 氏)
14:20
|
15:35
W.低コスト新型熱電発電モジュール

 1.実用化への課題
 2.CaMnO3系熱電材料
  (1)特徴
  (2)製造方法と素子化
  (3)熱電発電特性
 3.単一材熱電発電モジュール
  (1)単一材モジュールの基本構造
  (2)既存モジュールとの比較
  (3)平板型モジュールの作製と発電特性
  (4)角管型モジュールの作製と発電特性
 4.今後の展望
  (1)市場開拓
   〜実証試験、応用製品開発〜
  (2)実用化へ向けた技術課題
   〜素子量産化技術、モジュール化技術〜
 5.質疑応答
(高橋 氏)
15:40
|
16:55
X.熱電発電用材料の開発と熱電発電ユニットの開発等実用化への取り組み
   〜酸化物系・鉄系材料を中心に〜


 1.酸化物系材料の開発動向
  (1)酸化物系熱電材料の特徴
  (2)研究開発
  (3)実用化が期待される用途
 2.鉄系材料の開発動向
  (1)鉄系熱電材料の特徴
  (2)研究開発
  (3)実用化が期待される用途
 3.自動二輪車用熱電発電ユニットの開発
 4.今後の展望
 5.質疑応答
(三上 氏)
−名刺交換会−
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。