TOP セミナー 書籍 社内研修 セミナーQ&A 書籍Q&A お問い合せ 会社概要

<セミナー詳細>

セミナーコード:20160805   このセミナーの受付は終了しています


      ※別画面で開きます
★補助金対象講座★
★本セミナーでは、日揮、千代田化工建設の第一線でご活躍されておられる実務家を講師にお迎えし、第T部は、
 プラントコストの見積手法と適用技術について、コストインデックス、ロケーションファクターを含め解説いただき、
 第U部は、予算編成・コスト管理の留意点、チェンジコストの種類と対応など、遂行プロジェクトのコスト管理方法
 (プロジェクト・コストコントロール)の実際について、事例(T部U部共に)を交え詳しく解説いただきます。

プラントコストの見積手法及び適用技術と
プロジェクトのコスト管理・コントロール方法
●講 師 日揮株式会社
第3事業本部 CP部
エネルギーグループ グループリーダー
朝來慶一 氏
 
●講 師 千代田化工建設株式会社
プロジェクト工務ユニット
コストエンジニアリングセクション
田丸戒吾 氏
 
●日 時 2016年 8月 24日(水) 10:00〜16:30
●会 場 東京・新お茶の水・連合会館(旧 総評会館)・4F会議室  》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
●受講料 49,680円(1名につき)
(同時複数人数お申込みの場合1名につき44,280円)
〈昼食・お茶代1,500円(税込)を含む〉
※テキスト代、昼食代、お茶代、消費税を含む
●主 催 (株)技術情報センター

経済産業省 平成28年度「ものづくり中核人材育成事業」の指定講座につき、
中小企業の方には受講料の2/3,交通費の2/3,宿泊費の2/3の補助金が支給されます

 中小企業従業員で、事前の申請が認可採択されると、受講料等費用の2/3が補助されるセミナーです。
 詳細は下記URLにてご確認願います。
 ※補助を受けるためには事前の申請が必要です。ご注意ください。
   補助金申請の締切 7月28日(木)  (注:予算が無くなり次第終了)→補助金は予算達成となりました。

   事務局ホームページ http://www.isid-ao.co.jp/bss/h28chukaku/index.html
   [お問い合わせ]
   H28年度ものづくり中核人材育成事業 事務局 e-mail:q-chukaku@isid-ao.co.jp
   電話 : 03-6713-5504  (受付時間 10:00〜12:00、13:00〜17:00 ※土日祝除く)


●セミナープログラム●
10:00
|
12:30
T.プラントコスト見積方法の種類と適用技術

 1.プロジェクトライフサイクルと見積
 2.見積分類マトリックス
 3.見積手法の種類と留意点
  ・見積の基本条件
  ・見積分類と適用技術(見積手法)
   ◆超概算見積方法
    〜プラント指数、プラント全体の見積例、プラント指数法適用時の留意点
   ◆概算見積法(モジュール係数法)
    〜機器コストファクター・モジュール係数、モジュール法適用の留意点
   ◆詳細見積法(積上げ式見積法)
    〜機器費、材料費、マンアワーコスト、輸送費、直接経費、工事費、
     アローワンス(Allowance)、エスカレーション(Escalation)、
     リスクと対策予備費(Risk & Contingency)、留意点

 4.コストインデックス
  〜プラントコストインデックス(日本機械輸出組合のインデックスの変遷と
   日揮インデックス、日銀指数)〜
 5.ロケーションファクター
  〜ロケーションファクターの例、留意点〜
 6.概算見積適用例
  〜超概算、機器係数法
 7.質疑応答・名刺交換
(朝來 氏)
13:30
|
16:30
U.〜プロジェクト・コストコントロール〜
  遂行プロジェクトのコスト管理の基本と留意点


 1.プロジェクトコストとは
  ・時間とコスト
  ・プライスとコスト
 2.プロジェクト予算編成の留意点
  ・作成手順
  ・アローワンスとリスク
 3.プロジェクト業務の流れとコスト管理プロセス
  ・プロジェクト期間のコスト管理効果
  ・発注ベースと支払ベース
 4.プロジェクトコスト管理の留意点
  ・各EPCフェーズ毎の留意点
  ・数量の推移モニタリング
  ・EVMの活用について
 5.チェンジコスト管理について
  ・チェンジの種類と対応
  ・チェンジのモニターについて
 6.コストエンジニアの役割とは
  ・コストエンジニアとアカウンタント
  ・コストエンジニアの主な業務とは
 7.質疑応答・名刺交換
(田丸 氏)
−名刺交換会−
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、講師と参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。