| ●講 師 | メタウォーター株式会社 プラントエンジニアリング事業本部
 水道技術部 担当部長
 技術士(上下水道部門)
 | 高橋龍太郎 氏 | 
 
  |  | <講師紹介> 1989年富士電機株式会社入社。
 上下水、民需のオゾンプラントのエンジニアリングに従事。
 2002年〜2006年、浄水膜ろ過装置の開発設計。
 2008年 メタウォーター株式会社。
 各種水処理プロセス、オゾン発生装置の開発及び
 国内外のオゾン設備のエンジニアリングに従事。
 | 
 
  | ●講 師 | 三菱電機株式会社 神戸製作所 社会システム第一部 主席技師長
 工学博士
 | 安永 望 氏 | 
 
  |  | <講師紹介> 2007年-2016年 高濃度オゾン水処理技術の開発に従事。
 「オゾン・OHラジカル関係」業務の経験年数:21年
 | 
 
  | ●日 時 | 2017年 10月 24日(火) 10:00〜16:30 | 
 
  | ●会 場 | 東京・新お茶の水・連合会館(旧 総評会館)・4F会議室  》》 会場地図はこちら 《《 ※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
 | 
 
  | ●受講料 | 49,680円(1名につき) (同時複数人数お申込みの場合1名につき44,280円)
 ※テキスト代、昼食代、お茶代、消費税を含む
 
 <アカデミック割引>
 【大学等の学校法人格を有している団体に在籍する方には割引制度がございます。
 詳しくはこちらをご覧いただくか06-6358-0141までお問い合わせ下さいませ。】
 | 
 
  | ●主 催 | (株)技術情報センター |