| ●講 師 |
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 サステナビリティコンサルティング第1部 |
森川愛子 氏 会 場 |
| |
<略歴> 東京農工大学農学部卒業、2024年にみずほリサーチ&テクノロジーズ入社。
以来、国内外のカーボンプライシング制度動向調査、非化石証書の需給動向調査等
に関する官公庁業務及び民間向けコンサルティングに従事。
|
| ●講 師 |
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 サステナビリティコンサルティング第2部 |
蛭田天暁 氏 会 場 |
| |
<略歴> 法政大学大学院デザイン工学研究科 前期博士課程修了(修士(工学))、
2024年にみずほリサーチ&テクノロジーズ入社。
以来、企業の温室効果ガス排出量(Scope1・2・3)算定、CFP算定支援、
炭素クレジットの創出・購入支援等に関する民間向けコンサルティングを多数実施。
|
| ●講 師 |
大阪ガス株式会社 未来価値開発部 クレジット開発ユニットリーダー |
岡田和也 氏 会 場 |
| |
<略歴> 2015年塩野義製薬株式会社入社、2022年デロイトトーマツコンサルティング入社、
2023年より現職にてカーボンクレジットの評価システムの開発、プロジェクト出資、
クレジットの売買を行っている。
|
| ●日 時 |
2025年 12月 18日(木) 10:40〜16:20 |
| ●会 場 |
東京・新お茶の水・連合会館(旧 総評会館)・会議室 》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※セミナー資料(テキスト)はセミナー開催日の直前にデータ(pdf)でお送り致します。
※ライブ配信に関する 》》よくあるご質問はこちら 《《 から。
※アーカイブ受講可能 (当日受講及びアーカイブ受講の両方をご希望の方はそれぞれ受講料を頂戴致します。)
1.受講料は同額となります。
2.開催日より7〜10営業日以降に配信の準備が整いましたらご連絡致します。
3.ご都合の良い日をお伺いし、視聴用URLなどをお送り致します。
4.動画の公開期間は公開日より5日間となります。
5.事情により、T・Uの質疑応答の部分はカットしております。
|
| ●受講料 |
◆全て受講(プログラムT・U・V) 49,940円【1名につき】 (同時複数人数お申込みの場合1名につき44,440円) ◆プログラムT・Uのみ受講 36,300円【1名につき】 ◆プログラムVのみ受講 22,000円【1名につき】 ※上記全て、テキスト代、消費税を含む |
| ●主 催 |
(株)技術情報センター |