セミナーTOP12月開催アーカイブセミナー

2025年12月開催アーカイブセミナー

2025年12月 9日(火) 〜最近の情勢、収益性を考慮した〜
蓄電池システムの活用・運用と技術開発動向
―講師3名【伊庭名誉教授、東芝エネルギーシステムズ、三菱電機】ご登壇―
受付中


2025年12月 9日(火) CO2を原料とした燃料製造に関する
技術開発動向と経済性(コスト)・展望
受付中


2025年12月12日(金) 〜2日間開催(各日受講も可能)、講師10名による充実のラインナップ〜
灰【バイオマス灰、石炭灰、焼却灰】等の有効利用
受付中

2025年12月12日(金) 地方自治体の再エネ導入および脱炭素へ向けた政策・支援動向・展望と、
再エネ事業の立地に関わる許認可の対応実務と法務
受付中

2025年12月16日(火) アンモニア燃焼/混焼技術開発など脱炭素に向けた取組み
〜講師4名(IHI、三菱重工業、大陽日酸、北海道電力)ご登壇〜
受付中

2025年12月16日(火) DRready/EV/蓄電池/アグリゲーションビジネスの取組みと展望
−講師4名(早稲田大学、PwCコンサルティング、キャプテックス、E-Flow)ご登壇−
受付中


2025年12月17日(水) CCS・CO2輸送・貯留に関する動向と技術開発・展望
―講師4名【東京大学、電源開発、千代田化工建設、INPEX】ご登壇―
受付中

2025年12月18日(木) −受講者の事前ご質問・ご要望に対応する−
排水・汚泥処理における化学反応と生物利用の基礎から応用
受付中


2025年12月18日(木) 非化石証書・炭素クレジットの最新動向・基準・活用および
カーボンクレジットの品質評価システム
受付中

2025年12月19日(金) PFAS対策の最新動向、分析法と除去処理・回収・分解技術
−充実の6名【中央大学、京都大学、流機エンジニアリング、室町ケミカル、
エマルションフローテクノロジーズ、琉球大学】の講師−
受付中


2025年12月19日(金) 小型バイオマスガス化CHPのトラブル要因とその対策、
および事業プランニング支援システムについて
受付中


2025年12月22日(月) GX-ETS第2フェーズの制度設計、重要論点と
我が国のカーボン・クレジット市場の現状・展望
受付中

2025年12月23日(火) 世界の防爆規格と認証・取得の最新動向と正しい理解・適用
〜受講者の事前ご質問・ご要望に可能な限り対応頂きます〜
受付中


2025年12月24日(水) 〜2日間開催(各日受講も可能)、講師10名による充実のラインナップ〜
灰【バイオマス灰、石炭灰、焼却灰】等の有効利用
受付中

2025年12月25日(木) プロットプラン・P&ID・配管レイアウトの基礎と留意点 受付中

2025年12月25日(木) 「レアメタル」、「レアアース」の概況、
ポスト・グローバリゼーション下の資源戦略としての循環利用
〜モノづくり日本の資源戦略:レアメタル、レアアースとその循環システム、
今後の方向性、ビジネス展望〜
受付中






株式会社 技術情報センター  〒530-0038 大阪市北区紅梅町2-18 南森町共同ビル 3F
TEL:06−6358−0141  FAX:06−6358−0134